8月に入りましたねー!!島根はまだ梅雨明けしてないようです。
先週末は出雲は古志祭り、松江では水郷祭がありましたけど皆さんおでかけはされたのでしょうか??
高校生振りに水郷祭へ行ったらこんなに島根に人がいるんだ~ってびっくりしました。
でも涼しくて花火観賞しやすかったです!!
そんな先週ですが、以前記事にしましたTOTOの食器で紹介しました骨董 花楽庵の梶谷先生から、
住まいるへ大量のアンティーク皿が仕入れられました!!
ドーーーーーン!!!
どうですか~合計19枚もあります。大漁大漁!!
それでは早速頂戴したお皿を紹介していきます。
こちらは以前も紹介しました東洋陶器のお皿です。12枚もあります。1ダースです。
同じお皿がこんなにたくさんあるんですね~。
洋食器として名高いナルミです。鳴海製陶wiki
細かい草花の模様とうっすら彩られた感じが上品な雰囲気です。表面もそうですが皿裏のロゴも凝ってますよねぇ。
ノリタケは世界最大級の高級メーカーですから、食器のブランドをよく知らないという人もご存知ではないですか?
全日空とか日航ホテルなんかのグレード上のホテルなどでよく使用されています。Noritake Co., Ltd wiki 3つとも同じノリタケブランドなのに東陶のようにロゴが違いますね。。製作された年代や、国内向けか、輸出用なのかでもロゴは変わるようです。個人的にはピンクの小花柄のお皿が気に入りました~♪ピンク×水色×ゴールドの縁の組合せがとてもカワユイです。
ピンクのお皿のロゴは通称ヤジロベー印と呼び、大正元年ごろ国内向けに製作された作品です。
wikiより抜粋【この時代のノリタケブランドは欧米で絶大な人気を博し、国内の業者が模造して輸出した偽物が出回るほどであった。オールド・ノリタケと言われるこの時期の製品は、陶磁器愛好家のコレクターズ・アイテムとなっている。】
ブランドの価値がいっそう上がる年代物までいただいてしまっております!!
あと、前回のTOTO食器記事で載せ忘れたカップ&ソーサーがありましたのでもう1つ紹介します。
ブランド名称をtoyotokiに統一する前の作品ですね。
この食器、他の食器に比べてすごく薄いんです。=高級品なのでショールームに飾るのがこわくて普段は
戸棚にしまってます(^ω^;lll)見てみたいと言っていただければこのカップでコーヒーを出しますので言ってください♪
以上 食器レポートでした!!
梶谷先生、本当にありがとうございました。またキッチンのディスプレイに使わせていただきますので
コチラのほうへ来る際はぜひショールームへ寄ってください゚.+:。(´∀`)゚.+:。
ショールーム担当:岡田
‘最新情報’ カテゴリーのアーカイブ
アンティーク陶器のススメ
2009 年 8 月 3 日 月曜日槙原工務店リフォーム相談会
2009 年 7 月 30 日 木曜日
7/18に開催しました槙原工務店さん主催のリフォーム相談会ですが無事に終わりました。
「出雲匠会スペシャリストによるリフォーム相談会」ということでしたので共催の方々も合わせて紹介します↓↓
主催:建築の匠 槙原工務店….今回のイベント企画主役!丁寧な仕事で施主様からの信頼も厚い大工さん。
共催(順不同)
水の匠 (有)サンイン住販(弊社)….キッチンお風呂トイレ洗面なんでもござれ♪水まわりのエキスパート!
窓の匠 出雲トーヨー住器㈱….トステム関連商品、サッシ・建具・フローリングetc。網戸張替えも担当!
木の匠 須山木材㈱…..プレカット・製材他、炭八の取り扱い有!当日も販売してました♪
装の匠 キサ商事(有)…..室内の内装工事・インテリアのプロです!
~当日レポ~
◆7月18日(土) 朝。イベントスタッフがぞくぞくとあつまり準備です。
テント立ち上げ・テーブル&椅子の準備・イベントアピールの旗?を固定したり・・・
◆当日のショールーム内は各社持ち寄りのイベント用グッズでにぎわっていました。
打ち合わせスペースはキサ商事さんのカーテン等のファブリック類・須山木材さんの木材サンプルが並べられています。
トーヨー住器さんの展示会アイテムは、窓の断熱性を確かめる装置です。左に見える豆電球は従来サッシと断熱性に優れたサッシに囲まれていて、実際豆電球を点灯させてどれだけ熱が伝わらなくなるのかその場で実験できるものです。
実際に触って確かめられるので、言葉だけでなくその商品の価値を実感できます。
従来品と比べることで一目瞭然になるのがいいですね!
黒いボードは槙原さんが手がけられた住宅の写真です。
左の写真のお宅は見た目は洋風なイメージですが室内にはすばらしい和室があったり、施主様のイメージを盛り込んだあたたかい住宅です。
かわって右の写真は純和風のお宅になります。木のあたたかみが残る素敵な和風住宅です。
◆時間になり、お客様もいらっしゃるようになると、外のテントスペースにて鉢物販売や金魚がいたりでにぎわいました^^
◆店内の様子
◆イベントに来てくださった皆様、どうもありがとうございました。
夏休み初日、むしむしとした日でしたが、このイベントのためにお出かけくださった方、通りがけによった方、
さまざまな方に来店いただきました。
*****************************************************************************
住まいるでは、また今回のような企画を立ち上げ、フェア・イベントで今まで住まいるを知らなかった方や、名前は知ってはいたけどどんなことをするのか知らなかった、という方に「こんな場所がある」と知っていただきたいと考えています。
工務店さまやメーカーよりも施主さまに近い立場で、住まいのどんな困りごと・相談ごとにものっていけるような空間をめざしています。
ショールーム担当:岡田